hyakurevo2
小説『百姓レボリューション2』
シリーズ第2作
広葉樹は枝を横に広げますやろ。根も横に広がって地面にしっかり張ります。冬には葉を落とし、根元にも日が当たる。落ち葉を食べ土に返してくれる微生物や虫たちが育ちますんや。
(長嶋達郎)
★アマゾンにてプリント・オン・デマンド版(紙版)が発売中
『百姓レボリューション2』プリント・オン・デマンド版
https://www.amazon.co.jp/dp/4991064813
プリント・オン・デマンドは注文を受けてから印刷し、製本するので通常の本よりも発送に時間がかかることをご了承ください。クレジットカード払いの場合、2、3日はかかるとみておいてください。コンビニ決済等の場合、さらに日数がかかると思います。最長で10日ぐらいかかることもあるそうです。受注から製本、発送まですべてアマゾンのほうで対応していますので、お問い合わせは直接アマゾンのカスタマーサービスへお願いします。
なお、どうしても早く読みたいという方はkindle版をお勧めします。その場でダウンロードできますのですぐに読み始めることができます。
kindle、POD版の違いなどについては下記の動画をご覧ください。
『百姓レボリューション』・シリーズPOD版発売記念メッセージ
https://youtu.be/rv22oB6r1KE
kindle版はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/B071JYY37T
ストーリー
『百姓レボリューション』の物語が終わった2013年12月31日から2年半の歳月が流れた。
2016年春。
東京
山崎省吾(通称:山)は100人のメンバーと東京の国立に移住し、百姓ビレッジ・東京を立ち上げる。ゴーストタウンと化した東京を再生しようと奮闘する。
滋賀
百姓ビレッジ・滋賀は全国の百姓ビレッジの中でも栃木に引けを取らない所として注目されている。そこでは百姓ビレッジ・栃木とはまた違うコミュニティができあがっていた。東の小野寺、西の長嶋と言われるあの天才・長嶋達郎が目指すお金のある社会とは。
インド
小野寺隆と新村ケンが移住した場所はマハーラーシュトラ州のワルダーという所で、インドのへそにある。ガンジーのチャルカ運動実践の地であり、福岡正信氏が訪れた場所でもある。そこで始まるスワラジ地球ビレッジとは。
栃木
水瓶座の時代のひな型を目指し、新しい国作りが始まっていた百姓ビレッジ・栃木。あれから二年半。その後の姿は。
主な登場人物
山崎省吾
東京の国立へ移住し、百姓ビレッジ・東京を立ち上げる。エコビレッジには詳しく、ヨーロッパのエコビレッジを一年近くかけて回ったことがある。百姓ビレッジ・栃木の時のニックネームは山。
長嶋達郎
『百姓レボリューション』には登場しないが、東の小野寺、西の長嶋と呼ばれる人物として言及される。百姓ビレッジ・滋賀の代表。日野町の古民家で半農半Xの暮らしをし、人望が厚い。
新村ケン
『百姓レボリューション』の主人公。小野寺隆の通訳としてインドのスワラジ地球ビレッジで働いている。
小野寺隆
『百姓レボリューション』のもう一人の主人公。インドに呼ばれ、スワラジ地球ビレッジづくりを手伝っている。
滝沢恵子
百姓ビレッジ・栃木でケンたちと同じ班にいた女性。それまでは中野でビーガン料理とフェアトレードのカフェを夫の智也と営んでいた。2016年の百姓ビレッジ・栃木では主人公となる。ニックネームは恵ちゃん。
その他の登場人物
★アマゾンにてプリント・オン・デマンド版(紙版)が発売中
『百姓レボリューション2』プリント・オン・デマンド版
https://www.amazon.co.jp/dp/4991064813
プリント・オン・デマンドは注文を受けてから印刷し、製本するので通常の本よりも発送に時間がかかることをご了承ください。クレジットカード払いの場合、2、3日はかかるとみておいてください。コンビニ決済等の場合、さらに日数がかかると思います。最長で10日ぐらいかかることもあるそうです。受注から製本、発送まですべてアマゾンのほうで対応していますので、お問い合わせは直接アマゾンのカスタマーサービスへお願いします。
なお、どうしても早く読みたいという方はkindle版をお勧めします。その場でダウンロードできますのですぐに読み始めることができます。
kindle、POD版の違いなどについては下記の動画をご覧ください。
『百姓レボリューション』・シリーズPOD版発売記念メッセージ
https://youtu.be/rv22oB6r1KE
kindle版はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/B071JYY37T
8766人